星を数えて。

ネガティブOL。34歳。

ノミニケーションとかいう幻想。

ノミニケーション(会社の人と楽しく飲んでコミュニケーションを円滑にして仕事にもつなげようみたいな造語)とか完全に幻想だよなと思う。


飲んで面白い奴でも仕事ができなかったら絶対に認められないし仲良くしてもらえない。


私もしない。


というか、そういう人は飲みの場の段階で孤立してたりするんだけど。


前に勤めていた会社が結構規模が大きいからか何かと勘違いしていて、月に1回どの事業部でも報告会と並行して懇親会もやりましょーみたいなノリだった。


衝撃的だが費用は全部自分持ち。懇親会は自由な雰囲気が強いからまだ納得できても忘年会も自分持ち、キックオフ会もその場での支払いはないけど社員の給料から天引きされる仕組みだった。


そりゃ行かんだろってかんじなのに、行かないと「あいつ新人のくせになってない」とか陰でめちゃくちゃ叩かれた。

 

ないから。

 

飲んで社員と仲良くなることなんかないから。

 

リラックスもできないのに新卒薄給をやりくりしての1人暮らしのカツカツの中なんでそんなことに金を使ってストレスをためなければならないのか。


新人と話したい、説教したいという上の気持ちは理解できる。行かないと「最近の若者は・・・」とか「こんくらい参加すればいいのに」と思うのも分かる。


でも「ノミニケーションが・・・」って切り口はすっごい頭悪い浅はかな説得だからやめておけば?と言いたい。

 

仕事で関わる人たちは仕事で認め合ってこそ円滑なコミュニケーションができるのだと思う。


事実、自分より下の人とは仲良くしないと決めているのか、仕事ができない人には打ち上げの飲み会で完全無視してくるようなサブリーダーとかいたし。

 

楽しく飲めるのは仕事でいい関係を構築してからなんだよなぁ。根本が間違ってるよね。笑

 

んで、そこそこ仕事ができるようになった今、どういう飲み会だったら参加するか決めてるかというと目当ての男性がいるか、仲良しの女性がいるかの2択。笑


最近はプロジェクトの雰囲気がいいから皆のことが好きだし、必然的に打ち上げには参加するんだけどね。


それもお互い皆がプロジェクトが進む中で認め合えたからこそ。


おいしいお酒はいい仕事から、だよ。

 

f:id:yukusora1:20161116212620j:plain

どうせなら楽しい場で飲みたいもん。